中国生活 上海で売られている左利き用のキャッチャーミットの価格とは? 数年前のある日、大きなスポーツ用品店に入りました。目的は、中国ではあまり売られていない野球道具を買うため。 棒球(野球)の道具はありますか? こっちです と案内してくれます。 お、中国でも野球をする人が増... 2020.04.14 中国生活海外生活
中国生活 中国人の金銭感覚 住宅ローン 8年ほど前の話です。 ヒョンなことから、部内で住宅ローンの話になりました。 部下の1人が最近結婚して家を買いました。部長が、ずけずけとその住宅ローンの詳細を聞いています。日本人同士だと、人のローンのことは聞きにくいですけどね。... 2020.04.12 中国生活海外生活
中国生活 中国で逆接待? これはいいの? いや、マズイでしょ。 役所との飲み会。会社の所在する地域のエライさんに招待されました。 参加者の中で一番偉い人は、地域の共産党の書記さんとのことで46歳のパワフルな女性。他は行政側の主任クラス。 ちなみに、中国では主任というのは、かなりえらい役職... 2020.04.09 中国生活海外生活
中国生活 被害者と加害者 注意するならどっち? オフィスに向こう側が見えない扉があります。 ドアの立て付けが悪いことが多いせいか、みんなかなり勢い良くドアを開けます。なので、ドアの向こう側に人がいると、ぶつかるので危ない。 そこで、総務に言って、注意喚起の貼紙をするよう指示... 2020.04.08 中国生活海外生活
中国生活 名物おばちゃん 喧嘩上等!茂名餐厅 名物おばちゃんがいるこの店。かつては近所の店と人気を二分していましたが、最近は完全に負けてます。 やっぱお客さんと喧嘩するからですかね。 僕は、もう慣れっこなので、無視して食べ続けていましたが。例えば、喧嘩の内容はこんな感じ。... 2020.04.07 中国生活美味しいもの
中国生活 恐怖 狂ったエレベーターの中で怯える乳飲み子と妊婦 家族と住んでいた時の実話。 僕が朝から仕事で外出していた帰り、奥さんから電話が。 大変!エレベーターに閉じ込められた! 娘がパニックになっているとのこと。 あっ、でも、動き出した。大丈夫みたい! その... 2020.04.06 中国生活海外生活
中国生活 中国税関との上手な付き合い方 中国あるあるだけど、よく材料や設備の輸入が税関で止められる。工場にとっては稼働への影響が大きい。 でも、賄賂が使えない時もある。 そんな時にとった施策をご紹介。 ・感謝状の贈呈・バスケ大会の開催・税関署長の娘を雇用 ... 2020.04.05 中国生活海外生活
中国生活 税関職員との食事で分かった意外なこと かなり前の話ですが、上海の税関職員と仕事しました。 この日は、上海の事務所から社用車に乗って、税関の事務所に寄り、税関職員を拾って無錫に行きます。無錫に向かう途中での雑談を含め知ったこと。 1.税関事務所は超オンボロの建物。2... 2020.04.02 中国生活海外生活
雑感 心機一転 ブログ始めました。 1月23日に上海から大阪に戻って早2か月。 その間、上海に行けず、ずっと大阪の自宅で在宅勤務を続けてきました。 そのころまでは、別のところでブログを書いたりもしていたのですが、そんな雰囲気でもなくなってきたので、この2か月は沈... 2020.03.31 雑感
中国生活 恐怖! 中国の工場敷地内に住んでいる人とその愛人の結末 中国で仕事をしていると、日本では経験できないようなことを経験します。今日、ここに書くことも、そのうちの一つです。 住んでいる人の様子 私が総務責任者を担っていた工場には、なんと住んでいる人がいました。私が赴任した時点ですで... 2020.03.29 中国生活海外生活