中国生活 帰国ダイジェスト|2021年12月19日|NH920|入国体験レポ 12月19日に成田空港から入国しました。2020年2月以降、5回目の入国体験です。 いつも帰国ダイジェストをすぐにブログに挙げるのですが、今回はすぐに書く気になりませんでした。 なぜなら、フライト遅延で疲れたことと、行... 2021.12.21 中国生活入出国海外生活
入出国 上海日記|話題のWechat問題 昨日から話題のWechat支払いが急に使えなくなった問題。皆さんはどのようにして対処したのでしょうか。 ネット上でもいろいろ出回っていて、Shenzhen Fan が出している解決方法はいろんなところから回ってきま... 2021.11.18 入出国旅美味しいもの
中国生活 上海隔離日記|21日目|最後のPCR いよいよ最後のPCRテスト。 「9時までに検体を渡してくださいね」と会社の総務から言われてた。 起床。 8時40分! 寝坊した!! 飛び起きて、Didiアプリ起動。 全車種にチェックして呼び出... 2021.11.06 中国生活入出国美味しいもの
中国生活 上海隔離日記|20日目|隔離期間の短縮!? 昨日は、ブログをすっ飛ばしてしまった。 なので、すでに20日目。明日は朝から最後のPCR。明後日には健康コードが緑になるはず。 長かった。 日本帰国時の待機時間が短縮!? 今日、日本領事館からメールで案内... 2021.11.05 中国生活入出国
中国生活 上海隔離日記|16日目|PCRと蘇州麺とCarl’s Jr. 今日から自主観察期間が開始。上海では、2021年5月中旬から、強制隔離14日間の後に、少し自由度の高い観察期間が7日間設けられました。この7日間の間の16日目と21日目にPCRテストを2回受ける必要があります。そして、今日が16... 2021.11.01 中国生活入出国美味しいもの
中国生活 上海隔離日記|15日目|仮釈放、そして新生活(保護観察) 朝4時、仮釈放まで残り3時間 耳元に蚊の飛ぶ音がして目を覚ました。 手のひら、腕、足を噛まれたよう。 寝ようとするけど、痒くて眠れない。でも、本当は釈放時間に寝坊したくないから、眠れなかったのかもしれない。 ... 2021.10.31 中国生活入出国美味しいもの
中国生活 上海隔離日記|14日目|荷造り開始|激辛 今朝は、隔離中最後のPCR検査。今回の渡航では、入国してから4回目。入国前の検査を合わせると5回目。あと2回残っています。 僕は鼻が弱いので、最近、少しだけ鼻血が出る。。。 ソフト綿棒アクションを期待。 7:3... 2021.10.30 中国生活入出国
中国生活 上海隔離日記|12日目|動画制作|英語頑張ろう 隔離中は、基本的に時間があります。 なので、暇潰しを兼ねて、隔離生活の動画を撮ろうかと考えていました。Youtubeとか見てても、隔離生活ネタは結構ありますからね。 でも、結局、今回の隔離部屋は、部屋が狭すぎて、ルー... 2021.10.28 中国生活働き方入出国海外生活
中国生活 上海隔離日記|11日目|PCRの謎 11日目。 残すところ、木曜日、金曜日、土曜日、そして出所日である日曜日。 どうやって過ごすか? 明日は、とにかく仕事をしよう。金曜日も夕方までは仕事に没頭しよう。 仕事に没頭すれば、1日はあっという間に... 2021.10.27 中国生活入出国海外生活
中国生活 上海隔離日記|9日目|PCRとイカゲーム 日曜日に上海に到着して今日は月曜日なので「今日って8日目じゃないの?」って思ってしまうほど植木算は苦手です。 でも、指折り数えたら、確かに9日目。「ってことは、出所できるのは14日目ではなく15日目なんだ」と隔離3回目にし... 2021.10.25 中国生活入出国海外生活