台北メンバーとランチ。
会社近くのトンソクが美味しい店が、店舗立退きのため閉店。
悲しんでいたら「美味しい店を知ってますよ。有名店です。」と紹介された店。
台北に来るとトンソクを食べたくなる。
誰しもがそう思う。
だから、この店には沢山の人が並んでます。

トンソクが三種類あるというので壁に貼ってあるメニューを見てみる。
豬扣, 豬節,豬蹄。
豬節,豬蹄はなんとなくわかります。
で、「豬扣は何だ?」と英語で話していると、前に並んでいたご年配の奥様が「ここよ」と自分の(丸々と肥えた)腕を指差して教えてくれました。
Google翻訳で「豬扣」を調べると「豚バックル」っ出てくる。
何やそれ?
入り口で先に注文と会計を先に済ませます。
たくさん注文しました。
結果として並んだのは15分ほど。
思ったほどではありませんでした。
持ち帰り弁当は、40組ほど待っているようでした。
注文したのは、三種類のトンソク、青菜、シナチク、白い苦瓜、煮込み豆腐、煮卵、ルーロー飯。

どのおかずも美味しい。
三種類のトンソクの中では、値段は、豬扣→豬節→豬蹄の順番ですが、僕の好みは豬蹄→豬節→豬扣の順番。
豬蹄は、骨が多くて食べにくいですが、コラーゲンたっぷりで一番美味い。
大当たりの店でした。
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント