朝は恒例のサプリでスタート。

朝食


台式炒麺
塩焼きそばですね。
どの辺が台湾なのだろう?
味はホッケンミー(福建面)っぽいので、そう言うことかな?
ホッケンミーは、シンガポールのホーカーで食べるのが一番美味しい。
でも、福建省に行って食べたら、もっと美味しいのだろうか?
食べてみたい。
あと牡蠣オムレツも好き。
これも台湾で食べるのよりも、シンガポールのが好き。
潮州料理らしく、潮州料理屋で食べるのも美味しいけど、個人的にがシンガポール。
飲み物は、牛乳ではなく豆乳です。
昼食



ビザとフライドチキン
冷めてチーズが固まってました。
フライドチキンはアメリカンなスパイス加減。
飲み物は、あいも変わらず、甘いレモンジュースですが、今回のおかずにはレモンジュースがあってました。でも、デザートのエッグタルトにはコーヒーがいいですね。
夕食


フィレステーキ
と書いていましたが、実際はフィレではなく、サーロイン。
いずれにせよ、めっちゃ美味しい。
先週ロブスターで派手に口火を切った隔離生活。
途中、鼎泰豐の強力な援護射撃かあり、今日のステーキはトドメを指す一撃。
でも、まだ2週間も残ってる。。。
スープはトムヤンクン風味の、、、何?
味自体はトムヤンクン。
中身入っているのも魚団子っぽいもの。
でも、エビなどは入っておらず、なんなのだろう?
ココナッツは入っていたかも。
ラクサの麺無しって感じ。
グリーンサラダのドレッシングが戻りました。
これまで通り、ニンニク醤油ドレッシング。
水を頂戴!

体温報告の電話で「水が欲しい」と言ったらこれが来た。
箱ごと。。。こんなに飲めるかなあ。
ドアノック
台湾隔離と上海隔離で似ているところを発見。
食事を部屋の前に置いたことをボkに知らせるために、部屋のチャイムを何度も連打して、ドアを激しくノックするところ。
チャイムは「ピンポーン」の1回でイイし、 ノックも「トントン」と2回でイイんだけどな。
非常事態かと思ってドキッとするからやめてほしい。
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント