11日目。
残すところ、木曜日、金曜日、土曜日、そして出所日である日曜日。
どうやって過ごすか?
明日は、とにかく仕事をしよう。
金曜日も夕方までは仕事に没頭しよう。
仕事に没頭すれば、1日はあっという間に終わります。
って思ったけど、仕事がない人はどうやって1日をやり過ごしてるんだろう?
退屈すぎないか?
土曜日はPCRのはず。
そういえば、前回も思ったんだけど、PCRの日って、ホテルでもらう紙に書いてあるのと、実際に実施される日が違う気がする。
今回も前回も紙にはこう書いてある。
1、4、7、14、16、21日目にPCRやりまっせ。


僕は17日にチェックインしたので、
17日、20日、23日にPCRがあった。
ここまではあってる。
あとは、30日(土)、1日(月)、6日(土)のはず。
でも、前回は、1、4、7、14、16、21日目と同じように指示されたけども、実際のPCRは
5月23日、27日、30日、6月5日(土)、8日(火)、13日(日)。
23日を1日目とすると、5、8、14、17、22日目!!
そういえば、最後の2回(16日目と21日目)は、こんなことを言われた記憶がある。
「朝の9時までに検体を提出しないといけません。」
なんで、そんなに朝が早いんだと思ってたけど、もしかして、前日扱いにするためか?
5日目は6:30、8日目は7:30。
朝早いのも、前日扱いにするためだったのか?
当時のブログを見返したけど、当時もPCRの日について悩んでいたみたい。
前回の経験からいくと、次のPCR(14日目)は浅瀬でちょろちょろやるに決まってる。
だって、そんな日に陽性者だせないからね。
14日も隔離しているのに陽性になったら、ホテルの責任になるでしょ。
で、出所日は何を食べようかなあ?
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント