1921という中国共産党100周年記念映画を、まさに第1回会合が開かれた記念地であるSite of First CPC National Congress新天地の映画館で観てきました。
チケットは、大众点评で購入。


一階にArabicaコーヒーがあります。

少し早く着いたので、VIPルームを案内してもらいました。
6人席プラスソファーがある大ルームは3000元。
4人席がある中ルームは2000元だそうです。

310の座席に対して、89席しか売れていないようですが、実際に鑑賞していたのは11人だけとさらに寂しい状態。

歴史上の有名人がたくさん登場してましたが、西洋人も多く、誰が誰なのかよくわからないまま話は進み、なんとなく概略がわかってきたな、という頃に終了。
中国という国ではなく、あくまで中国共産党のための映画でしたね。
多分。
映画終了後は、近くにあるSite of First CPC National Congressに行きましたが、テレビの撮影か何かで近づくことはできません。
ちょっとだけ遠目にパフォーマンスを眺めたあと、日式風台湾資本の焼肉屋で肉をつまんで帰宅しました。

ハラミが美味しかった。
ハラミを中国語でなんと言うかがわからなかったのですが、横隔膜で良いんですね。
日本語の名前が変なだけですね。
しっとり系石焼炒飯。

この食感は、el Willyのジューシーパエリア以来。
香ばしさはないですが、これはこれで美味しいかも。
もうちょっと中国について勉強しないと
と思った一日でした。
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント