中国での隔離はホテルを選ぶことができない。
一方、台湾での隔離は、事前に隔離ホテル認定されたホテルの中から選ぶことができる。
これは、自分の懐具合と相談しながらホテル選びができるし、ホテルにとっても選んでもらうためにサービスを向上しようという動機になる。
ぜひ、中国もそうして欲しいところだ。
今回は、隔離ホテル選びの参考になればいいなと思い、僕が宿泊している台北の隔離ホテル「東京國際飯店」についてまとめてみる。
備品 ★★★☆☆
自分の荷物はできるだけ軽くしたい。 そういった要望は必ずあると思うので、室内備品をまとめてみた。
消耗品
衣類用洗剤
食器洗い洗剤
スポンジ
掃除用ふきん
体温計
アルコール消毒液
石鹸
歯ブラシ
歯磨き粉
ボディシャンプー
試供品サイズ×7
シャンプー 試供品サイズ×7
使い捨てタオル 大×7
使い捨てタオル 小×7
くし
綿棒×15本
ティッシュペーパー×3
トイレットペーパー×3
ゴミ袋 1日1袋
水30本
据え置き設備
ハンガー×7
湯沸ケトル
ドライヤー
シャワートイレ
ゴミ箱
コーヒーカップ
コップ
グラス
サンダル
目覚まし時計
TV
机(広くはないけど、十分ではある)
イス
エアコン(あんまり効かないけど・・・)
スタッフ ★★★★★
ホテルのスタッフは日本語ができる人が対応してくれた。 隔離中で接触ができないので、チェックインなど以外の日常のコミュニケーションはLINEで行うので、スマホ・LINEアカウントは必需品かも。
実際は、日本にいてホテルを予約をするときに、LINEでつながることをお願いされた。 そのおかげで事前にホテルに直接、しかも日本語で質問をすることもできたので、これは助かった。

日常のコミュニケーションは、3度の食事のときに「食事を置きましたよ!ボナペチ!」と教えてくれるのと、一日2回の体温報告をした後に「ありがとう」と返ってくる時ぐらい。 もちろん、何か要望があれば、LINEで行うことはできるけど、特に要望も出てこない。。。
ちなみに、このLINEはグルチャではなく、スタッフとの個別のつながり。
上海隔離の時はグルチャだったので、宿泊客からの激しい要求のたびに、僕のグルチャにもいちいち入ってくるし、宿泊客同士で会話を始めて、それが僕にも通知が来るしで、結構やかましかった。
食事 ★★★★★
おそらく外部から弁当をデリバリーしているような気がする。 朝のフルーツ以外は、毎日、異なる店舗のパッケージになっている。
最初のころは、なぜかダイエット食ばかり。

脂っこい中華料理漬けの隔離もしんどいけど、ヘルシー過ぎる料理もちょっと困る。
途中から、和食があったり、ピザがあったりと、バリエーションが増えてきた。


隔離中は、おそらく収監中と同じく、食べることぐらいしか楽しみがないので、食事の良し悪しは重要だ。
しかも、このホテル(他のホテルでもそうらしいが)の良いところは、デリバリーサービスが使えることだ。
とはいえ、僕は運がよく、上海で隔離した時もデリバリーOKのホテルだったので、この状態に慣れてしまってはいるのだが、とはいえありがたい。
実際は、ホテルが出してくる食事はまずくはないし、自分で注文すると食べ過ぎる可能性もあるので、デリバリーするのはスタバのコーヒーなど飲み物だけ。
デリバリーを活用するためには、UberEatsのAPPを準備しておこう。

クレジットカードを登録すると、キャッシュレスでデリバリーができる。 一回登録しておけば、日本でも欧米でも、そのまま使えるという海外旅行・出張には必需品なアプリだ。
環境 ★★★☆☆
近くに林森北路という日本人に有名な大通りがあるので、窓を置けておくと原付の音がして少しやかましい。 窓を閉めておけば、ほとんど音はしない。

隣の部屋の音も聞こえない。そもそも隣に人がいるのかどうかは知らないけど。
窓が二重窓になっていて壁に厚みがあり、かつ向かいに少し背の高いビルがあるため、南向きにも拘らず、陽光はあまり入ってこない。
まあ、ずっと天気も悪いんだけど。
部屋はこんな感じ。

シャワートイレ付。

価格 ★★★★☆
早割りみたいなのがあったので、最初に聞いた時の価格よりは安くなったけど、他のホテルはどうなんだろう?
僕の場合は、3食込みで一泊3300台湾ドル(12000円)。 別のホテルは、3食込みで一泊6000台湾ドル(21000円)だったので、それよりはかなり安い。
ちなみに、上海のホテルは、朝食1食だけが含まれていて、一泊400元(6400円)。 食事が1食25元なので3食込みベースだと、一泊450元(7200円)。 やっぱ台北はホテルが選べる分、少し高いのかな。 元々、台北のホテルは安くないしね。
評価結果はこんな感じ
備品 ★★★☆☆
スタッフ ★★★★★
食事 ★★★★★
環境 ★★★☆☆
価格 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
誰かのお役に立てれば幸いです。
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント