ラオフーの散歩、ラオサンポ。
自分自身にブログ更新だけではなく、運動を課すために、時間を見つけて散歩をさせるための企画。
今回は淮海路のVol2。
ジャケットのオーダーをして、淮海路を歩く。
コロナ前にきて以来なので9ヶ月ぶり。
さすがに大きな店には、そんなに変化がない。
カシヤマから西へ10分ほどスライド。
陕西南路站のところにあるiapm(环贸)に到着。

この字面は、何度見ても昔あったコンビニampmに見えてしまう。
ここに来た目的は、松鶴楼面館で蘇州式麺を食べること。
松鹤楼面馆(环贸店),★★★☆,
¥66/人,淮海路/陕西南路,面馆,
淮海中路999号iapm5楼516室,
http://m.dianping.com/appshare/shop/l28yhFZPfHhlfjaG
ビルの5階にある店に入る。
すでに定番となった机にあるQRコードを読み取り、それで注文。
紅湯面

見た目が美しい醤油ベースのラーメン。
麺とスープだけなら12元。
トッピングは、古法焖肉。
焖の字は、「とろ火で煮る」意味らしいので、「昔ながらのとろとろ角煮」ってとこか?
麺が12元なのに、こちらは25元。

会員になったからか、少し割引5元もされていた。

シンプルで美味しい。
iapmから淮海路站に向かって来た道を戻る。
瑞金路を歩いていると、カフェを見つけた。
叁叁Cafe

叁叁coffee,★★★★,
¥31/人,淮海路/陕西南路,咖啡厅,
瑞金一路179号,
http://m.dianping.com/appshare/shop/G7pdSYtGxfYgX9qf
カフェラテを頼んだけど、なかなか美味しかった。

最近、台北にあるような小さめのオシャレなカフェが増えてきた。
いいことだ。
↓ぽちっとよろしくお願いします。
コメント